1
幅広い客層へ細かな
セグメントが可能
全国映画館の年間入場者数は合計約1億5千万人!(2022年度調べ)訪れる客層は、男女、年齢問わず幅広く、さらに映画ごとの客層がわかりやすいため、ターゲット層への効率的なアプローチが可能です。アニメならファミリー層へ、邦画なら大人・シニア層など無駄なく広告物をお渡しすることができます。
2
配布物の到達率は、
ほぼ100%!
入場口サンプリングは、お客様が必ず訪れるシアター入口(チケットもぎり)で、館内オフィシャルスタッフが直接配布するため受取に抵抗なく、ほとんどの方へ受け取って頂くことが可能です。
また、上映フライヤーや入場者特典が貰えるなど映画館ならではのマインドにより高い受取率が見込めます。

3
待ち時間の活用など
購読率が高い!
映画には上映時間までの待ち時間が多く、上映開始前の空いた時間に目を通すなど、広告の視認率が極めて高いことが特徴です。また、複数人で来ている場合などは、広告物を話題作りとしてコミニュケーションが生まれ、さらなる販促効果が期待できるメリットもあります。
