お問い合わせ

サンプリング・ティッシュ配り・ポスティング・街頭配布/全国対応で仕掛ける 販促プロモーションはスカイクルーズ

サイトをご覧いただき有難うございます、スカイクルーズ アカウントチームです。
3月始めの休日、急にポカポカ陽気で都心では22℃越えで桜の開花もチラホラと!
そんな中、街で配られるティッシュ配りにも影響が出ているのでは?と
スカイクルーズ@八王子の現場に「めざまし8」さんが先日取
材に来てくれました📺

そこで、春の必需品「配布アイテムや特徴について改めてご紹介します。
事例ページでは配布アイテムの記事はいくつかありますので合わせて参考下さい。

 

☞ 配るアイテムで変わる“時間当たりの配布数”

よく街頭配布で使用される広告物はチラシ・フリーペーパー・ティッシュ・試供品等ですが
それらを男女成人以上の方に無差別に配布した場合、下のグラフのように
大きな差があり
例えば、チラシ40部に対し>ポケットティッシュでは150部など平均値は異なってきます。

ちなみに今回取材時の現場ではティッシュ時間当たり300部近く配布できていたようで
その理由は番組が狙った通り“花粉の影響”というのも一理当てはまっていたように思います。

実際に街頭での広告は、特にロケーション・天候・時期などによって結果も左右されてきますので

お客様からお問合わせ頂いた際には、しっかりとお話させて頂いております。
このあたりが街頭配布の勘所と言いますか、提案する立場としてはとても重要な
部分になります。


☞ 春にもらって嬉しい販促アイテム
やっぱりこの時期は「ポケットティッシュ&マスク」が配布数の効率で見れば一番になるでしょう、
時期問わず、年齢問わず、もらって使える物になりますので思わず誰もが受け取ってしまいますね!
それぞれ1,000部~1万部の作成を行った際の平均的な相場は以下になります。

ティッシュ・・・1個  5~10円 ×部数
アドマスク・・・1個 20~40円 ×部数アドマスク公式サイト



☞ まとめ

どの広告利用においてもリーチするだけでは、なかなか結果に繋げることは難しいですね、、、
街頭でのサンプリング活動も同様に、「たくさん配った
=反響もたくさん」ではございません、
いかにサンプリングサービスの特徴を知り、利点を活かして通行人にリーチ(伝えるか)が
鍵になります。そのため、
ぜひ御社様のサービスや商品をじっくりお聞かせください!
そして最適なご提案できるよう日々活動できればと考えています。


—詳しくは、運用実績20年のサンプリング専門プランナーが

丁寧にご説明します、お電話・オンラインでのご相談承り中—